HEAVYDRUNKER
*← ◎ →#
◇繁盛百珍
ひかり町ガイドブックより:
【和食】
『湧水百珍』
地元の大豆で作ったとうふと湯葉を中心に、川魚・山菜など、ひかり町の山と水の恵みを満喫できる『湧水百珍』
名物の繁盛湯葉は、その響きの通り半畳もの大きさがあります。様々な食材に湯葉をたっぷりと巻いて蒸しあげた湯葉巻きは、おもわず頬の緩むおいしさ。お祝い事や、お土産にもどうぞ。
【ものがたり】
『繁盛百珍』
紙状のものがあれば折りたくなるのが性なのだろう。折り紙職人の息子が夜のうちに、土産で貰った巨大な湯葉を勝手に戻して、大きなたらば蟹を折りあげていた。しかたないので丸揚げにして塩で食す。美味。
次の日にはトリケラトプス。なぜ恐竜なのか。焼き目をつけて餡掛けにする。美味。
土産は二枚きりだったが、気に入ったのかその後も自分でちょくちょく買ってくる。せっかくなので折り紙料理の数々をブログにアップしたら問い合わせの多いこと。湯葉がよく売れると店からも感謝された。
お前の仕事はどうなのと息子に聞くと、湯葉でいくつも繋がった鶴を折りながらにいっと笑う。鶴か。腹に餡をつめて餃子かな。
翌日息子がお世話になってる出版社から電話が来る。
「折り紙料理を本にまとめませんか」
横目で息子を見ると、鶴の残りを頬張りながらにいっと笑う。半分は私の手柄じゃない?
*← ◎ →#
comment(0)
write
Powered By FC2ブログ
/
ログイン